KOBUTA-KUN sample

shibu-shibu fire truck
Self-content, Single-robot
L:250mm * W:180mm * H:200mm, 0.5kg, 200mm/s
Line-trace, Distance sensor,
Wind,
Appeals:
ここんとこ、中学生の指導は高校部員任せで、ずっと放っておいたら、指導する部員がほとんど卒業してしまいました汗 彼らがどんなことをしていたのか、そろそろ把握しなきゃと思い、今回、彼らが教育用に作っているサンプルロボットを自分でも作ってみることにしました。 自分ではずっとライントレースを避けていたのですが、生徒と同じことをしなきゃならないので、手をつけました。。。マブチ+7291がもっさりすぎて、コースアウトするよ。。。 とほほ →逆回転ブレーキとかでなんとかライントレースっぽく. 子供は根性で乗り切る. オトナは頭で乗り切る. 7291が出すトラブルは,ノイズというよりも「共通インピーダンス」によるものと思われます.電源線が細いときは7291がAVRやサーボを誤動作させまくっていたのが,電源線の上流分離と,共通線の極太線化でかなり防げます(LiFeでの話です). 生徒は7805が大好きで,エネループ8本くらいを7805につっこんで「電池が減っても5v出るよ!」と喜んでいますが, 接触抵抗の大きい電池ボックスや,くっそ細線の電池スナップでも,なんとか誤動作せずにやれてるのは,もしかすると7805のおかげなのかなと,思ってたりします.検証はこれからですが.
Characteristics:
部活の中学生に最初に作ってもらう、知ロボ用「サンプルロボット」を、僕も作ってみんとてするなり。 マブチモータで、しかも7291なので、 逆回転信号を短時間送って急ブレーキをかけたりなど、細かいことをしています。電池減る減る。
Results
1st Pre.round Game: 0.00, Judge: ---, Compensation: ---, Sum.:0.00
Performance: --- Challenge: --- Art:--- Speed :---