0000
知能ロボコンオフィシャル掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
タイトル
識別コード
メッセージ
SPAM 対策中 メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないようにしてください。URLはそのまま書くと自動的にリンクになるので、最近のSPAMの傾向のHREF=も禁止語にしました(URLの比率が高いと、はじかれますので、URLだけのリンクにせず、本文の一部として入れてください。)。
投稿ボタンはよく見て押してください。また、対策コードを追加しました。>0123
なお、このページを開いて長時間放置すると書込がはじかれる場合があります。
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ルールの2012化、申し込み... 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2012/04/12(Thu) 21:29 No.1131  
お待たせしました。
本年の大会の申し込みを開始しました。
(たぶん、登録システムはいつもどおり問題なく動くはずです)

ルールについては事前にお知らせしていたように、ここ2年間と変更はありません。ふるって、テクニカルコースパーフェクト&タイムトライアル爆速を目指してください。
#いまだ、有効活用されていない...

申し込みシステム、ルールにお気づきの点あれば、お知らせください。
なお、本年は大会の期日が若干早めです。
それにともなって各種締め切りが若干早まっています。ご注意ください。(たとえば、ID締め切りが5/10など)
内部処理の様子を見ながら,可能な限り後ろにずらしたいとは思っていますが、まだどうなるかわかりません。
さしあたり、これらの締め切りを前提にお考えください。


お疲れ様でした 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2011/10/23(Sun) 19:33 No.1129  
おかげさまで科学館撤収までは無事終了しました。
本日の競技記録、受賞一覧、ロボット紹介のPDF
http://www.inrof.org/2011/irc/
に掲載しました。

本日はご参加、ご観戦、ありがとうございました。


Re: お疲れ様でした Nabe_RMC - 2011/10/29(Sat) 20:13 No.1130  

今年も開催できて何よりです。
昨年に引き続き現地へは行かれなかったのですがUSTREAMの配信でほぼリアルタイムに見ておりました。作業をしながらでしたので全ては見られませんでしたが、表彰式でのKさんの笑顔とか拝見できてよかったです。(いつもと逆の場所に立っていましたよね!)
実行委員をはじめ皆様に感謝します。

USTREAMでの配信は事前告知も無かったようで視聴者数が少なかったのが残念に思います。


メイル004をお送りしまし�... 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2011/10/20(Thu) 19:58 No.1128  
[Robocon11 004] Info of schedule / 当日のスケジュール情報など
をお送りしました。
タイムスケジュール、当日の注意などをお送りしておりますので、よくご確認下さい。


女子駅伝 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2011/10/14(Fri) 23:28 No.1127  
大会当日は全日本大学女子駅伝
http://www.ntv.co.jp/morinomiyako/
も仙台市内で開催されます。それにともなって、会場の仙台市科学館近くまで時間帯によって道路の交通規制(12:00-14:45)があります。
大会の時間中(10:30~15:00すぎを予定)ずっと科学館にいる場合は、影響を受けないと思いますが、ご注意下さい。


メイル003をお送りしまし�... 投稿者:くま@実行委員会 投稿日:2011/10/14(Fri) 23:21 No.1126  
[Robocon11 003] RobotID etc / ゼッケン番号他確認事項
をお送りしました。ゼッケン番号の確認と、ロボットへの添付、大まかなスケジュールをお送りしています。

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -